REPORTS

大阪市営地下鉄 御堂筋線 本町駅。

2018.02.20

節分に恵方巻きを社内で食べました。

 

REPORTに載せようと思った時には食べ終わっている者もいて、巻き寿司の形として残っている寿司もなく。。。

 

結局諦めました。

 

 

今朝いつものように事務所を出て御堂筋線の本町駅から新大阪に向かおうとすると知る人ぞ知る天井アートがあったので紹介します。

 

 

分かりにくいですが天井高さ2.3mぐらいのところに「HOMMACHI」と埋込型の蛍光灯が取り付けられています。

 

このシュールな考え方、なかなか好きです。

 

 

地下鉄が地上に抜けると朝日が珍しくピンク色をしていました。

 

 

朝焼けを見ると安心感がわき、夕焼けを見ると少し哀愁を覚える気がします。

同じような色でも時間によっても感じ方は変わります。

 

私は小さい頃、夕焼けや朝焼けをあまり見た記憶がなく、学生時代に家を出てから初めて夕焼けを見た時に、とても感動したことを覚えています。

 

私の生まれ育った街は東西と北側の近い位置に山があり、朝焼けや夕焼けの時間帯にちょうど太陽を見ることができなかったようです。

 

夕焼けを未経験だったからこそ、初めて見た夕焼けをとても感動したのだと今になれば分かる気がします。

 

色とりどりの光を表現してくれる太陽は、時折、気まぐれな表情をし、私たちに感動を与えてくれます。

 

今月はありがたいことに月の半分を関東で過ごさせて頂いています。

来月も同じようになりそうです。

 

一緒に仕事をしたいと思えるお取引先と、支え合える仲間たちがいるからこそ頑張れる。

そう思います。